自社の採用活動と未来を変える

「応募が来ない…」を、終わらせる。

中小企業の採用活動に、マーケティングの力を。

採用を「行動」から変える、実践型プログラム。

ジンジバ!は、孤立しがちな人事担当者に、仲間とノウハウを。

こんなことで悩んでいませんか?

採用に予算をかけているのに成果が出ない

求人を出しても、応募がまったく来ない

地域の学生や求職者との接点が少ない

社内で採用に協力してくれる人がいない

そもそも自社の採用活動が

時代にマッチしているかわからない

ジンジバ!なら変われます!

ジンジバ!は迎えた採用氷河期を、

地域の企業と共に乗り切るための実践型研修プログラム。

採用活動の「在り方・考え方・やり方」を

本質的な部分から見つめ直します。

変わるのは「考え方」だけではなく「行動」です。

変わるのは「考え方」だけではなく「行動」です。

採用活動の本質を見つめ直す

採用活動の

効率化と成果向上を

フルサポート

採用活動の

効率化と成果向上を

フルサポート

異業種・同職種の

つながりで

ナレッジ共有

異業種・同職種の

つながりで

ナレッジ共有

採用後の定着率を

高めるフォローアップ

採用後の定着率を

高めるフォローアップ

「ジンジバ!」は単なる採用支援ではなく、

採用や人事の課題を共有・解決し"採用力と採用確度"を高めます

地域密着型のサポート

地域企業特有の課題を

解決する伴走型支援

優れたコストパフォーマンス

限られた予算でも

成果を最大化できる支援体制

幅広い対象範囲

高卒採用から中途採用まで

採用活動をフォロー

リアルなコミュニティ形成

人事・採用担当者を孤独に

ないネットワークづくり

学生との接点機会の創出

先ずはお互いを知ること

コミュニケーションと対話の機会

ジンジバ!独自の強み

主な研修プログラム

個別セッション

企業ごとの課題に合わせた

ーダーメイドの解決策を探索

(月1回/60分)

グループセッション

採用事例や課題を共有し

採用活動をアップデート

(月1回/90分)

採用資料

SNS発信サポート

Canvaを活用して

採用資料やSNS発信を支援

人材交流

合同イベント

地域企業が集まる交流

イベントや学生との交流会を実施

独自の採用プログラムが気になる!

他社サービスとジンジバ!の違い

比較項目

サービス対象

提供内容

採用後のフォロー

企業間のつながり

強み

大手採用プラットフォーム

全国の中小企業・大企業

求人広告出稿、

合同企業説明会開催

基本的にフォローなし

個社ごとの活動で

企業間交流は限定的

求職者データベースが膨大、

全国規模のリーチ力

地域密着型、中小企業に特化

採用活動の支援+

採用後のフォローアップ

1on1セッションやトレーニング

による定着支援

異業種・同職種での

リアルなナレッジ共有

地域課題に寄り添う

伴走型サポート

コスト

求人広告出稿費用が高額

低コストで

効果的な採用戦略を提案

他社サービスとジンジバ!の違い

比較項目

サービス対象

提供内容

企業間のつながり

サポートの範囲

人事向け

オンラインコミュニティ

人事・労務担当者

(主に中~大企業)

HR Techに関する知識共有、

効率化システム提供

オンラインコミュニティのみ

システム導入までが中心

採用・人事担当者

(地域の中小企業特化)

採用活動支援、採用戦略策定、

地域連携の提供

リアルイベントやグループ

セッションで深い関係構築

採用前後の人材育成・

定着支援まで広くサポート

テクノロジー活用

デジタルツールでの

自動化・効率化

ツールも活用しつつ

人による伴走支援で

リアルな問題解決

コスト

高額なシステム導入費

導入ハードルが低く

低コストで成果が期待できる

交流会で就活生とつながり、インターンにもつながった

きちんと導線設計して学生にアプローチすれば

反響につながることがわかった

自社の強みを深堀りできたことによって、伝え方が変わった。

学生と交流する機会が増え、

学生に対する考え方と採用活動が変わった

今までの採用活動に自社の魅力や独自性を打ち出すことで、

確実にアプローチできることがわかった

ジンジバ!メンバーの声

よくある質問

はい、むしろ若手採用担当者の方にこそおすすめです。採用活動の視野が拡がります。

採用の経験が浅くても大丈夫ですか?

業界は問いません。業種問わず、実践されています。

業界や業種は限定していますか?

地方・中小企業の支援を専門にしているからこそ効果的です。

地方の小規模企業ですが効果ありますか?

就職活動に能動的な大学生を中心に交流するイベントを企画しています。

所謂、就職活動どうしよう・・・と明確な目的がない学生は

当コミュニティと趣旨が合わないため参加していません。

どんな学生との交流イベントがありますか?

採用が変われば、会社が変わる

まずは小さな成功体験からスタートしませんか?

ジンジバ!では採用氷河期を共に乗り越える

同志、仲間を募集しています。